166件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇佐市議会 2022-12-06 2022年12月06日 令和4年第6回定例会(第2号) 本文

このプロジェクトは、飼い主がいない猫の繁殖を抑え、個体数減少を図るため、市に登録した団体が申請した不妊去勢手術を県が無償で行うもので、術後の猫は登録団体が終生管理を行うこととなっています。  十一月末現在、本市登録団体数は三十九団体となっており、八十九匹が施術を終え、活動の広がりを見せています。  

宇佐市議会 2022-03-01 2022年03月01日 令和4年第2回定例会(第5号) 本文

アケボノゾウの化石につきましては、体と歯周は多く見つかっているということで、安心院のミエゾウにつきましても国内最高個体数ということで聞いております。国指定のハードルは非常に高いというふうに思いますが、今後、国への情報提供はしていきたいというふうに思っております。  

宇佐市議会 2022-02-15 2022年02月15日 令和4年第2回定例会(第1号) 本文

有害鳥獣による農林産物被害については、講習等集落対策柵設置支援等防止対策個体数を減らす捕獲対策強化し、被害軽減に努めます。  また、干しシイタケの生産拡大を図るため、種駒生産施設作業路設置への助成を行います。  水産関係では、長洲漁港流通基盤整備高津漁港しゅんせつを推進するとともに、計画的な藻場造成担い手育成に取り組みます。  

杵築市議会 2021-12-10 12月10日-04号

イノシシ個体数は相当増えているなあと、増加しているなあと感じられました。 初日の小春議員質問を予定しておりましたが、時間の関係でできなかった。しかし、2日目には坂本議員質問を、この鳥獣被害質問をしました。私で3人目でありますが、もう生産者方々は待っていられない状況であるということであります。 そこで被害の写真を、ちょっと素人でありましたんですが撮りましたんで、御覧を頂きたいと思います。 

杵築市議会 2021-12-09 12月09日-03号

◆5番(坂本哲知君) 確かに、猟友会方々に頑張っていただかないとなかなか個体数が減らないということなので、連携をしていただき、捕獲に向けて頑張っていただきたいと思います。 そこで、今回、先ほども言いましたが、3会場で同じ意見、有害鳥獣駆除に関する捕獲単価の見直しをできないかということを言われたんですが、そこら辺はどのようにお考えでしょうか。 ○議長藤本治郎君) 矢守農林水産課長

大分市議会 2021-09-13 令和 3年文教常任委員会( 9月13日)

自然動物園開園初期に多くの餌を与えたことで、サル個体数が急増し、それに伴う森林植生の荒廃や、離脱したサルによる周辺地域での農作物被害が深刻な問題となり、昭和62年1月に、高崎山の適切な保存管理について検討することを目的に、大分市高崎山管理委員会設置され、教育委員会文化財課天然記念物サル生息地保護、保全とともに所管いたしております。  

宇佐市議会 2021-09-08 2021年09月08日 令和3年第6回定例会(第3号) 本文

今後の対策としましては、水田と同様に、有害鳥獣駆除による個体数の削減と防護柵による団地全体での侵入防止を推進してまいります。  次に二項目め土砂災害防止対策についての二点目、市内にある危険なため池の現状並びに維持管理できない不要なため池への対策は、についてですが、本年三月末時点で、本市には農業用ため池が三百五池あります。

杵築市議会 2021-09-01 09月01日-02号

◆8番(田原祐二君) イノシシに対しましては以前よりも個体数が増えているようでありますが、おおよその頭数は把握できているのですか。また、頭数の推移を教えてください。 ○議長藤本治郎君) 矢守農林水産課長。 ◎農林水産課長矢守丈俊君) 市内にどれほどのイノシシが生息しているか調査することは困難で、生息頭数は把握できておりません。 

宇佐市議会 2021-02-26 2021年02月26日 令和3年第2回定例会(第3号) 本文

これは、飼い主のいない猫の繁殖を抑え個体数減少を図るため、市に登録した団体が申請した猫の不妊去勢手術を県が無償で行い、処置後の猫は登録団体が終生餌やふん始末の責任を担うというものです。  地域におきまして、このような団体としての保護活動を行う意欲がある方々がいる場合は利用を促し、団体が適切に保護活動を行うことで、問題の改善が図られると考えています。  

竹田市議会 2020-12-10 12月10日-04号

イノシシは6頭産めば、6頭お金がかかってもつぶさない限りには、今言う柵をしても、個体数を減らす話にならないのです。だから1年間殺さなかったら、それは次の年に繰り越して、またそれが6倍産まれていくわけです。ですから私が言いたいのは、イノシシ猟期内の3,000円。猟期内は一番イノシシの肉もおいしい時ですよ。

杵築市議会 2020-12-09 12月09日-03号

併せて、有害鳥獣捕獲報償金だけではなくて、個体数を減らすための総合的な対策、これを作っていなかければ──イノシシ、鹿の餌になるようなものを集落の中に置かないだとか、そういう対策も必要だろうし、例えばジビエの活用だとか、そういうことも本当に考えていかなければ、この個体数は減らないと思うんですよ。そういったことが必要な段階に来ていると思います。 次、2つ続けて行きたいと思います。 

中津市議会 2020-12-08 12月08日-02号

中津市では、野生鳥獣による農林作物被害減少させるために、農地等への侵入防護柵設置個体数減少させるため、捕獲事業を行っています。 防護柵設置に係る令和2年度の予算額は387万4,000円で、11月末での執行額は95万2,000円となっています。当予算は、前年度に要望調査を行いまして、その要望に応じた予算を計上しています。 

大分市議会 2020-12-04 令和 2年第4回定例会(第2号12月 4日)

環境省調べデータでは、鹿の推定個体数は、1989年から2017年の29年間で約8倍に増加し、イノシシ推定個体数は、1989年から2017年の29年間で約3.5倍に増加しているという調査結果があります。  このように個体数が増加している中、国が抜本的な捕獲強化対策として、2011年を基準として、鹿、イノシシ生息頭数を2023年度に半減を目指し、強化策を実施しております。  

大分市議会 2020-12-04 令和 2年第4回定例会(第2号12月 4日)

環境省調べデータでは、鹿の推定個体数は、1989年から2017年の29年間で約8倍に増加し、イノシシ推定個体数は、1989年から2017年の29年間で約3.5倍に増加しているという調査結果があります。  このように個体数が増加している中、国が抜本的な捕獲強化対策として、2011年を基準として、鹿、イノシシ生息頭数を2023年度に半減を目指し、強化策を実施しております。  

大分市議会 2019-12-10 令和元年経済環境常任委員会(12月10日)

また、犬、猫等死体収集に係る手数料につきましては、収集する個体数減少する中で、1体当たり収集コストが上昇していることから増額となっております。  なお、施行期日につきましては、令和2年4月1日を予定しているところです。 ○佐藤委員長   ただいま説明がありましたが、委員皆さん質疑はありませんか。  

大分市議会 2019-12-10 令和元年経済環境常任委員会(12月10日)

また、犬、猫等死体収集に係る手数料につきましては、収集する個体数減少する中で、1体当たり収集コストが上昇していることから増額となっております。  なお、施行期日につきましては、令和2年4月1日を予定しているところです。 ○佐藤委員長   ただいま説明がありましたが、委員皆さん質疑はありませんか。  

杵築市議会 2019-09-05 09月05日-02号

◆8番(田原祐二君) イノシシや鹿の個体数も年々ふえていますので、それに伴い捕獲数もふえていかなければ大変なことになると思います。 中山間地域における人口減少高齢化生活スタイルの変化などによって、人間活動が低下していることも鳥獣被害がふえる原因となっているようであります。もともと、イノシシや鹿などの野生動物は用心深く、基本的にわざわざ人のいる場所には寄ってきません。